[ デンハーグ編 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

マウリッツハイス美術館(その1)

マウリッツハイス美術館には、ウィレム4世、5世が収集したフランドル絵画を中心として展示されています。2012年から大規模改修でしばらく休館していましたが(休館中、名作たちが来日し、マウリッツハイス美術館展が開催されました)、2014年6月末にリニューアルオープンしました。まずは2階(日本でいうところの3階)へ足を運んで、フェルメール、レンブラント、ヤン・ステーンの部屋へ。
ヨハンーマウリッツの私邸だった建物を、オランダ王国が買い取り美術館として利用。
1822年に一般公開が始まりました。 建物の美しさにも注目です^^
フェルメール絵画のある部屋(15室) マウリッツの至宝、
真珠の耳飾りの少女(フェルメール)
大きな画像
デルフトの眺望(フェルメール)
大きな画像
ディアナとニンフたち(フェルメール)
最初は別の画家の作品とされていました。
子供の髪をとかす母(ノミ取り)
(ヘラルト・テル・ボルフ)
作曲する夫人
(ハブリエル・メツー)
若かりし頃のレンブラント作品の
ある部屋(9室)
大きな画像
トゥルプ博士の解剖学教室
(レンブラント)
大きな画像
寺院のシメオン(レンブラント) ホメロス(レンブラント)
後期にみられる荒いタッチの作品。
バイオリン弾き
(ホントホルスト)
聖ペテロの解放
(ヘンドリック・テルブルッヘン)
シメオンの賛歌
(アールト・デ・ヘルデル)
アムステルダムの旧教会と
アウデゼイズ・フォールブルグワル
運河の眺望
(ヤン・ファン・デル・ハイデン)
ヤン・ステーンとフランス・ハルス
絵画のある部屋(14室)
大人が歌えば子供が笛吹く
(ヤン・ステーン)
大きな画像
牡蠣を食べる夫人
(ヤン・ステーン)
笑う少年(フランス・ハルス)
ヤーコプ・オリーカンの肖像(左)
アレッタ・ハーネマンスの肖像(右)
(フランス・ハルス)
五色ひわ
(カレル・ファブリティウス)
若い雄牛(パウルス・ポッテル) 宿屋の前の旅人たち
(イサーク・ファン・オスターデ)
宮殿のような一室。
ろうそくを持つ腕のかたちをした照明がユニーク。
【DATA】
所在地: Plein 29 2511 CS The Hague, Netherlands
時間: 10:00-18:00
(月曜は13:00-18:00)
(木曜は10:00-20:00)
料金: 14ユーロ(ウィレム5世ギャラリーとセット券は17.5ユーロ)
URL: http://www.mauritshuis.nl/en/

次は
マウリッツハイス美術館(その2)

ぷろろーぐマウリッツハイス美術館(その1)(その2)ウィレム5世ギャラリーエッシャー美術館その他の見どころ

▲ページのトップへ戻る