[ さよなら0系新幹線 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋


さよなら0系新幹線

−「夢の超特急」が幕を閉じるとき−(2008.11.24)

東京オリンピックの年1964年に誕生した夢の超特急=新幹線「0系」。東海道新幹線としては1999年に姿を消し、山陽新幹線のこだまとして細々と任務を続けていました。これが、2008年11月30日いよいよ引退ということで、密かに(?)0系ブームが巻き起こっています。当時電車としては「世界最高速」。あの愛嬌あるぼったりとした風貌が、高度経済成長まっただなかニッポンの技術力を象徴していたのかな、などと考えると、ひときわ「さみしさ」を感じます。

というわけで、0系新幹線の現役時代の姿を残しておこうと、山陽新幹線の時刻表をチェック。新大阪で出会えるのは1日3回。6:12発博多行き、(7:47着)7:59発博多行き、23:21着。唯一の明るい時間帯7:59発は相当混みそうだったので、6:12狙いで足を運びました。

早朝、見学者はまばらでしたが、まだ暗かったため疾風する輝かしい姿が撮れず、結局明るくなる7:59発まで新大阪にいました。1本目に別れを告げてから腹ごしらえとお茶をし、20分前くらいにホームへ戻ってみると、すでに人の壁が出来上がっていました。ケータイやコンパクトカメラを構えた鉄道マニア以外のひとたちもずいぶんたくさん集まっていて、「これは無理だわ...」と隣のホームから撮影することにしました。そこにも大勢いましたが、まあなんとかその姿を写真に収めることができてよかった。(ちなみに、12月の「さよなら運転」で0系写真撮影のチャンスはまだ残っています。)

せっかくなので同日、大阪弁天町にある交通科学博物館で、期間限定・土日限定の公開となっている0系新幹線第1号の内部公開にも行ってきました(^ー^)ここもずいぶん繁盛してました。

6:12発の0系新幹線。
「ヘッドライトが白、テールライトが赤」らしく、停車中に端から端まで行って撮りました。
6両編成で通常の新幹線より短かったのと、新大阪駅が始発なのでできたことですね...。
7:47着博多方面からの新幹線が
新大阪ホームに向かってきます。
駅の停車時間は12分間。両ホームで、
みんないっせいにカメラを向けています。
停車ホームに移動しましたが、人が
いっぱい過ぎ...。唯一撮れた1枚。
再び隣のホームへ戻ると、ライトは
赤から白に変わっていました。
出発の準備完了ですね(^^)
定刻、スムーズに発車。
まだまだ現役でいけそうです。
さようなら〜。今までお疲れ様〜。
【DATA】
ホームページ http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/(ありがとう0系新幹線)

交通科学博物館
0系新幹線1号の内部公開


0系新幹線(新大阪駅にて)0系内部公開(交通科学博物館にて)

▲ページのトップへ戻る