[ 国立国際美術館・プーシキン美術館展〜旅するフランス風景画 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋


国立国際美術館・プーシキン美術館展〜旅するフランス風景画
3章 大都市パリの風景画


19世紀のパリ中心部、街並みを主題とした風景画が並びます。
何度か行ったパリの街ということで、見たことのある場所だとうれしいですが、
何気ない風景だったりしてなかなか写真には残っていません。
オーギュスト・ルノワール
「庭にて、ムーラン・ド・ギャレットの木陰」
日常を切り取った風景。
右の作品の準備作品とされています。
オーギュスト・ルノワール
「ムーラン・ド・ギャレットの舞踏会」
(オルセー美術館、2015年撮影)
ムーラン・ド・ギャレットを描いた
ルノワール作品で最も有名な傑作。
大きな写真
ルイジ・ロワール
「パリ環状鉄道の煙」
キャンバスの半分ほどが煙で
埋め尽くされています。
クロード・モネ
「サン・ラザール駅」
(オルセー美術館、2015年撮影)
機関車が吐き出す煙は、光の変化と同様、
空気を表すに魅力的だったようです。
ジャン・ベロー
「芸術橋」
ルーブルを背に望む風景ということで
パリにいたときも気づかなかったのでは、
と思っていましたが…
奇跡的に写真に撮っていました、
芸術橋越しのフランス学士院。
手前は道路ではなく橋の上です。
(2005年撮影)
ピエール・カリエ=ベルーズ
「パリのピガール広場」
モンマルトルの丘のふもとの広場。
モンマルトルの丘近くにはアトリエが
多いこともあって、ピガール広場は
ほかの画家たちも描いていたそうです。
(写真は、丘の上にある広場)
アルベール・マルケ
「パリのサン=ミシェル橋」
シテ島に架かる橋のひとつ。
その一つ手前の橋、ポン・ヌフ越しは
撮っていますが、サン=ミシェル橋は
見つかりませんでした。

次は
4章 パリ近郊


プロローグ1.近代風景画の源流2.自然への賛美3.大都市パリの風景画4.パリ近郊5.南へ6.海を渡って


▲ページのトップへ戻る