てんこもりの写真で旅気分♪
joyphoto.com
ホーム
海外の風景
日本の風景
イベント
テーマ別
サイトマップ
更新履歴
[
冬の札幌
]
海外の風景
ヨーロッパ
アフリカ
東アジア
東南アジア
南アジア・中東
アメリカ
オセアニア
日本の風景
北海道・東北
関東
北陸・信越
中部
近畿 (1)
近畿 (2)
中国・四国
九州・沖縄
イベント
季節の風景、行事、
特別展ショット
別館
カメラ仲間でもある
相棒の部屋
時計台
札幌農学校の演武場として、明治11年に建設されました。明治36年の現在の北海道大学の位置へ移転後は、郵便局や図書館等公共施設として利用され、現在も展示室、ホールとして使われ続けています。
時計台正面。
ビル街に残る明治建築。
時計塔が設けられたのは明治14年。
時計台内部には資料室があります。
ライトアップされた時計台。
電燈と時計塔。
所在地:
札幌市中央区北1条西2丁目
JR札幌駅から徒歩10分
地下鉄大通駅から徒歩5分
観覧料:
大人200円(内部入場のみ有料)(月曜・年末年始休館)
開館時間:
AM9:00〜PM5:00
問い合わせ:
011-231-0838
つぎは
赤レンガ庁舎
ぷろろーぐ
→
プレ雪まつり(メイン)
→
プレ雪まつり(他)
→
テレビ塔
→
時計台
→
赤レンガ庁舎
→
サッポロファクトリー
▲ページのトップへ戻る
(c)
joyphoto.com
写真・文面の無断転用を禁じます
各施設の情報は訪れた当時のものです。最新の情報は、オフィシャルサイト等で確認ください。