[ 赤穂 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

大石神社

大正元年に赤穂浪士と萱野三平を合祀して創建されました。境内には大石宅跡長屋門をはじめ、義士木像館、宝物殿、大石良雄銅像などがあります。2002年は忠臣蔵で有名な赤穂事件から300年とのことで、本殿は全面改装中でした。
参道 義士像
参道には赤穂浪士たちが並びます。 ほとんどが義士の子孫の奉納によるもの。
門 仮拝殿
大石内蔵助像の立つ門。 本殿は仮拝殿でした...。
大石良雄銅像 義士木像館
境内には大石良雄銅像。 47義士の木彫が並ぶ義士木像館。
義士木像館 衣
宝物殿には当時の道具や説明資料がある。 討ち入りで実際に使われた針金入りの衣。
所在地: JR播州赤穂駅から徒歩10分(自転車で5分)
拝観料: 大人400円(宝物殿、義士木像館共通)(神社の拝観は無料)
開館時間: AM8:00〜PM5:00
ホームページ: http://www2.117.ne.jp/~akoooisi/
問い合わせ: 0791-42-2054
つぎは神社内の大石良雄邸

ぷろろーぐ赤穂城跡(大手門)赤穂城跡(本丸)赤穂城跡(その他)近藤源八宅跡大石神社大石良雄邸

▲ページのトップへ戻る