|  | 
| [ 立山黒部アルペンルート ] | 
季節の風景、行事、特別展ショット
 
  
カメラ仲間でもある相棒の部屋
 
  | ちょこっと松本編
松本城 
| プロローグ |   
| いよいよ立山黒部アルペンルートのクライマックス「松本城観光」です。 
 信濃大町から名古屋へ向かう途中に松本で途中下車。松本城はこの目で見て写真におさめたいと思っていたので、この機会に挑戦することにしました。松本でとれた時間は約1時間半。夕方だったので松本城天守入城に間に合うかがポイントでした。
 
 松本駅から城まではタクシーで行き門に入って間に合ったと安心していたら、天守に16:30までに入らなければならないそう。ダッシュでなんとか受付10分前に入城できました。
 
 天守内部と眺望を堪能した後は、松本城を外から楽しみます。さすが名城といわれるだけあって、機能面だけでないその堂々として美しい外観にウットリ。松本城を観光ルートにいれておいて本当によかった。
 
 帰りは時間に少し余裕があったので、旅の余韻にひたりつつ駅まで歩きました。そのとき見つけた牛つなぎ石がユニークでした(右写真)。城下町に残る馬や牛つなぎ石はいくつかみたことありますが、花や碑まで立っているのは初めてです。こういう小さな旅先のスポットは歩いているからこそ見つけられるものですね(^^)
 |  道中にあった牛つなぎ石
 |  
 プロローグ→松本城
 
 ▲ページのトップへ戻る | 
  |  |