| 1491年に建てられた王族の守護寺院。3つの大きな仏塔には、ラーマティボディ2世と父、兄の遺骨が納められています。 寺院ではありますが僧は居住せず、王の礼拝堂として王族の儀式に使用されていました。この寺院もまた、1767年ビルマ軍により破壊され、16mあったという金で覆われた仏像も金を奪われた後、壊されてしまいました。
 | 
 
|  |  | 
 
| 3つの仏塔のまわりには王以外が葬られた34の 小さな仏塔があったが、ビルマ軍に破壊された。
 大きな写真(146KB)
 | つり鐘の形をしたチェディはスリランカ形式。 | 
 
|  |  | 
 
| バンコクのワットプラケオが モデルにしたとされるチェディ。
 | なぜか天使のような少女達が チェディの上で微笑んで...
 | 
 
|  |  | 
 
| ヴィハーン・プラ・モンコン・ボピット。 サンペット横。高さ17mの仏像がある。
 
 | ヴィハーン・プラ・モンコン・ボピット近くの 商店街には、おいしそうな食べ物の山が並ぶ。
 | 
 
|  |  | 
 
| 大人気の「象乗り体験」。 | 小象を調教する男の子。 | 
 
| 【DATA】 
 
 
| 所在地: | 島内 |   
| 開館時間: | 8:00〜18:30 |   
| 休館日: | 無休 |   
| 料金: | 30バーツ |  |