てんこもりの写真で旅気分♪
joyphoto.com
ホーム
海外の風景
日本の風景
イベント
テーマ別
サイトマップ
更新履歴
[
シバームとその周辺編
]
海外の風景
ヨーロッパ
アフリカ
東アジア
東南アジア
南アジア・中東
アメリカ
オセアニア
日本の風景
北海道・東北
関東
北陸・信越
中部
近畿 (1)
近畿 (2)
中国・四国
九州・沖縄
イベント
季節の風景、行事、
特別展ショット
別館
カメラ仲間でもある
相棒の部屋
シバーム(全景)
広大なワディに突然現れる高層建築群シバームは、3世紀頃に栄えたハドラマウト王国の首都でした。白と茶色の摩天楼には、500棟もの5階〜8階建てのビルが密集し、その姿から「砂漠のマンハッタン」と呼ばれています。1982年世界遺産に指定。
シバーム全景。奥が旧市街、手前が新市街。
ゴロゴロと岩が転がる山のふもとに家が並ぶのは、地震のないイエメンならでは。
城壁の残る旧市街は東西500m、南北400m。夕日の光を浴びて、ちょっと赤く色づいています。
旧市街のアップ。
大きな写真(95KB)
新市街は旧市街にそっくり。
遠くにワディに沈む夕日。
高台にあがるまでの砂利道。
シバーム近くの道路(西側)から。左が旧市街、車道をはさんで右が新市街。
横からみた旧市街。
東側からのシバーム旧市街。
次は、
シバームの旧市街の中を散策
ぷろろーぐ
→
シバーム(全景)
→
(旧市街散策)
→
タリム
→
サユーン
→
その他ハドラマウト
▲ページのトップへ戻る
(c)
joyphoto.com
写真・文面の無断転用を禁じます
各施設の情報は訪れた当時のものです。最新の情報は、オフィシャルサイト等で確認ください。