|
|
| [ 御堂筋 淀屋橋 ] |
季節の風景、行事、
特別展ショット

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

|
御堂筋 淀屋橋の巻
| 日 |
1999年3月17日(水) |
| 場所 |
大阪市北区 |
| 天気 |
晴れ
|
| ぷろろーぐ |
|
あたたかい陽気に誘われて、午後だけ休暇をとりました。
夕方までには帰宅しなければならなかったため(家のふとんを干してきたので(^_^;)、身近なところで楽しめそうなところ...と思いついたのが御堂筋。
御堂筋は大阪市内の中心(梅田〜なんば)を南北に走る道路です。
普段はこの道路の下を走る地下鉄で通過してしまうところですが、観光気分でゆっくりと地上を歩くことにしました。
御堂筋線 淀屋橋駅で下車、中之島を通って北浜まで川沿いに歩き、以前から行ってみたいと思っていた適塾経由で御堂筋に戻ります。
御堂筋に戻ってからは、歩道に並ぶ彫刻を見ながら淀屋橋から本町を往復します。
(東西両方の歩道に作品が並んでいるため)
まずは淀屋橋駅下車すぐの土佐堀川ゾーンの風景です。
|
ぷろろーぐ→土佐堀川→中之島建築→堂島川→北浜→適塾→御堂筋→中之島バラ園
▲ページのトップへ戻る
|
|
|