[ バゴダの国ミャンマーを訪ねて ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

バガン編

■バガンの見どころ■(以下は観光した順です)
名称 エリア(村) 概要
ニャンウーマーケット ニャンウー ニャンウー村のにぎやかな市場。
シュエジゴン・パゴダ ニャンウー 1059年アノーヤター王が建設開始、30年後完成のパゴダ。
ブーレーディ・パゴダ ウェキイン パゴダ群展望スポット。
ティーロー・ミンロー寺院 オールドバガン 1215年ナンダウンミャー王が建てた寺院。
アーナンダー寺院 オールドバガン 1091年チャンセッター王が建てた美しい寺院。
ダマヤジガ・パゴダ ウェストパソ 1196年ナラパティシードゥー王が建てたパゴダ。
タヨッピェ寺院 ミンナトゥ 12世紀ナラティーハパテ王が建てた寺院。
マヌーハ寺院 ミンカバ 1067年マヌーハが建てた巨大な仏像のある寺院。
イラワジ川クルーズ

イラワジ川(エーヤワディー川)を30分間クルーズ。

ブーパヤー・パヤー オールドバガン イラワジ川沿いにあるひょうたん形のパゴダ。
シュエサンドー・パゴダ オールドバガン 1057年アノーヤター王が建てたパゴダ。夕日の名所。

ぷろろーぐ
■ミャンマー・バガン編のひとりごと■

ミャンマー観光のスタートは、パゴダ群のあるバガンからはじまります。

日本を出発した日は、夜ヤンゴンに泊まるだけで観光はお預け。翌朝4時起床なので、ホテルにチェックイン後は最小限の準備だけして、早々に就寝です。朝食はヤンゴンの空港で軽く取り、飛行機の乗って1時間15分でバガン観光の拠点ニャンウー空港に到着しました。

まずは、空港にほど近い場所にあるニャンウーマーケットで、地元の朝市を観光。その後、いよいよバガンのパゴダと寺院を観光します。

ミャンマーを訪れるまで、特に違いを意識していなかったパゴダと寺院。見た目は同じような建築物でも、構造は異なります。パゴダは、インドでいうストゥーパ。釈迦の骨や髪などが納められている仏塔です。寺院は本尊の仏像がある建物で、これは日本でいうお寺の本堂ですね。

ちなみに、パゴダ(Pagoda)は英語でパヤー(Paya)はビルマ語。ホームページは基本的にパゴダで作成しました。ただし、ブーパヤーだけは韻的に「ブーパヤー・パヤー」にしました(^^)

<パゴダ(パヤー)>
仏塔。中には仏舎利など
宝物が納められ、中には
入れない。
<寺院>
本尊の仏像が安置され、
礼拝所がある

パゴダは中には入れませんが、塔に上ってパゴダ群の大パノラマを楽しむことができます(もちろん立入が許可されているところに限ります)。パゴダに上るときは裸足です。これはバガンに限らず、ミャンマーでは信仰の対象となる場所を参るときはいつも裸足。それはもう、足の裏が真っ黒になる日々が続きました(^^;

この日は1日太陽がでない曇り空でしたが、晴天の日にパゴダの回廊を裸足で歩くと足の裏が熱くてタイヘンなのだそうです(※)。そのあたりも考慮して、もともとのコースでは太陽が高い時間帯はバガン観光は休憩となっていました。実際はくもりでかなり過ごしやすかったので、オプションで現地ガイドさんおすすめのダマヤジカ・パゴダとタヨッピェ寺院を追加してもらいました。

※回廊部分のほとんどはコンクリート製。これは修復のとき、当時の工法での復元でなく現在の工法で造りなおしたことによります。それが、世界遺産に登録できない原因のひとつにもなっているとか…。

夕方、もともとのコースはイラワジ川クルーズでしたが、これを昼間にまわしてもらい、夕日が美しいことで有名なシュエサンドー・パゴダを訪れました。くもがなくなるのを期待して待ちましたが、あいにく夕日は拝めず(−人−)それでも、パゴダ群の眺めはいい場所ので、締めくくりはいいところに来られてよかったな〜ということで。

まる1日使って結構たくさんまわったと思っていましたが、バガンのパゴダや寺院は3000以上あるといわれている中、今回訪れることができたのはたったの9か所(^^;)そのほとんどが、11世紀〜13世紀の間に建てられたというから、当時の繁栄ぶりをうかがいしることができます。

夜ごはんはホテル近くのレストランで、あやつり人形や舞踊を見ながらミャンマー料理を堪能しました。ガイドブックにはミャンマーの料理は油っこいと書いていましたが、観光客向けにアレンジしているのか日本人の口に合うアジア料理という印象で、おいしくいただきました。

まずは
ニャンウーマーケット

ぷろろーぐニャンウーマーケットシュエジゴン・パゴダブーレーディ・パゴダティーロー・ミンロー寺院アーナンダー寺院ダマヤジガ・パゴダ タヨッピェ寺院マヌーハ寺院イラワジ川クルーズブーパヤー・パヤーシュエサンドー・パゴダ

▲ページのトップへ戻る