てんこもりの写真で旅気分♪
joyphoto.com
ホーム
海外の風景
日本の風景
イベント
テーマ別
サイトマップ
更新履歴
[
徳島・高知
]
海外の風景
ヨーロッパ
アフリカ
東アジア
東南アジア
南アジア・中東
アメリカ
オセアニア
日本の風景
北海道・東北
関東
北陸・信越
中部
近畿 (1)
近畿 (2)
中国・四国
九州・沖縄
イベント
季節の風景、行事、
特別展ショット
別館
カメラ仲間でもある
相棒の部屋
日曜市
土曜日に高知に宿泊した特典...。それは日曜市に行けることです!毎週日曜の日の出から日没(朝だけじゃないところがポイント)まで、約1kmの追手筋にずらりと店が並びます。日曜は周辺の道路で駐車OKになる所があるので(標識あり)、車の場合は事前にチェックしておくといいです。
あたご梨
シーズンも終わりと思っていた梨ですが、南のほうではまだありました!しかも巨大な「あたご梨」。岡山から運んできたものらしいです。
おおきなゆず
手前に並んでいるおおきな柑橘系果実...。これ、「ゆず」なんです!こういったおもしろいものが見れるのも、市の楽しみです。
板垣退助生誕の地
日曜市に行く途中に発見。板垣退助は「板垣死すとも自由は死せず」の言葉で有名な、自由民権運動の指導者。
寺田寅彦記念館
高知城近く。寺田寅彦は「天災は忘れた頃にやってくる」の警句で有名な物理学者。開館9:00-17:00。見学無料。
【DATA】
所在地:
高知市(JR高知駅より徒歩10分)
問い合わせ:
0888(23)9457(高知市観光協会 )
つぎは
高知城
です。
ぷろろーぐ
→
土柱
→
大歩危小歩危
→
かずら橋
→
龍河洞
→
はりまや橋
→
日曜市
→
高知城
→路面電車→
桂浜
→
土佐犬
→
長尾鶏
▲ページのトップへ戻る
(c)
joyphoto.com
写真・文面の無断転用を禁じます
各施設の情報は訪れた当時のものです。最新の情報は、オフィシャルサイト等で確認ください。